REPLO TOKYO REPLO TOKYO

NEWSニュース

お知らせ

【4月2日デフサッカー日本代表親善試合@国立競技場 〜江島由高〜】

レプロ東京から3名選出されたデフサッカー日本代表がサッカーの聖地である国立競技場でクリアソン新宿(JFL所属)と親善試合が行われました。
名村、桐生、江島が親善試合に出場しましたので、所感をシェアします。

最後に、途中出場した江島選手よりコメントです。

自身がサッカーを始めたのは聾学校に通っていた高校1年生の時。今は無きサッカー同好会で当時3年生の先輩達と一緒にボールを追いかけ始め、その3年生の先輩たちが卒業してからは平日はほぼ自主練、土日にデフサッカーチームあるいは地域の社会人草サッカーチームに混ざってボールを追いかける、そんな環境で3年間やってきました。高校生で高校サッカーをやっているならば大抵の人が憧れる国立競技場。ですが僕自身はそのスタートラインに立つことすら出来ず、遥かに遠い、遠すぎる存在の国立競技場でした。そこから約20年の時が流れ、八咫烏のエンブレムが入ったA代表と同じユニホームを身にまとい、JFLカテゴリーのチームとのエキシビジョンマッチに自分が出場する、しかも舞台は国立競技場。人生とは本当に何が起こるか分からないものです。

レプロ東京を設立してから8年近くの時が流れました。これまで沢山の良きチームメイトに恵まれ、彼らと共にサッカーをすることで沢山の学びを得て成長する事が出来ました。レプロ東京というチームの存在、環境が僕自身をデフサッカー日本代表に押し上げてくれ、そして国立競技場のピッチに立たせてくれた一因であることは間違いないです。

レプロ東京にこれまで携わった全ての方々へ感謝すると共にレプロ東京で選手としてプレーさせていただく、そう長くはない残された時間を大事にしようと改めて思いました。2025年4月2日、自身のサッカー人生において良き1日となりました。

PARTNER

一般社団法人 日本身体運動科学研究所
olive
DOCTOR AIR
障がい者サッカー JFA グラスルーツ推進 賛同パートナー
社会課題への取り組み JFA グラスルーツ推進 賛同パートナー